人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都 お宿吉水 歳時記

kyoshimizu.exblog.jp
ブログトップ

梅シロップ

暦の上では立秋ですね。 

朝晩の風が少し心地よくなってきました。

皆さま、体調はいかがでしょうか?

さて、梅の季節はもうすっかり過ぎていますが、

梅の季節にせっせとマーマーレードジャムを作っていた私は、

梅が届いても、とても仕込むことが出来ませんでした。

そこでヘタを取り1kgに分けて袋に詰め冷凍庫に保管していました。


梅はそのまま冷凍庫で眠っておりましたが、ようやく解凍。


今回は、梅シロップを作ります。砂糖と梅は1:1の分量。 

梅シロップ_c0232512_1822825.jpg


たくさんできました。梅シロップが出来上がるのは10日間くらいだそう。

梅シロップ_c0232512_1824986.jpg


去年の梅ジュースを仕込んだ梅は、捨てないで梅ジャムにしてみます。

梅シロップ_c0232512_183384.jpg



おいしくできたらいいな。


夕刻の吉水は、西日が差し込み、虫の音が響いています。

少し風が吹いてきて、とても静かです。


そんな中、台所に立って料理をしていると、何とも幸せな気持ちで満たされます。

そんな気持ちで作ったジャムは美味しいはず!

ジャムを作る過程、少し不安になると、こう自分に励ましております。


ようやく完成。梅の種を取ることが手間がかかりました。

梅シロップ_c0232512_19471262.jpg


ジャム作りは、ビンに詰めたときの嬉しさといったら・・

大変でもまた作ってしまいます。


味は食べてからのお楽しみです。




スタッフIより
   ブログランキング・にほんブログ村へ ←にほんブログ村に参加しています。
# by yoshimizublog | 2012-08-09 18:28 | お宿の日常

吉水の小さな畑

吉水の台所から勝手口を出ると、小さな吉水の畑がありあす。

数年前に開拓してから、コンポストの土を使って、季節の野菜を育てています。

サラダとして朝食に出すときもありますが、ほとんどはスタッフが食しています。

料理をしながら、足りない野菜をすぐ採ってくることが出来る畑と台所の距離が、
なんとも嬉しいです。


夏野菜は順調に育った!!と言いたいところですが、今年は去年のようにはいきませんでした。

今年は、獅子唐、那須、トマト、シソなどなどたくさん植えました。
4月下旬に植えてから、すくすくと成長し、順調に成長しているように見えましたが、
連日の暑さからか、なんだか元気がなく、実をつけない野菜もありました。

吉水は、円山公園の高台も上にありますので、祇園や四条などの街中に比べたら幾分か涼しいのですが、それでも今年の夏は暑かったです。

きっと暑さだけのせいではないのですが、残念なことになりました。


それでも、ゴーヤやきゅうり、しし唐辛子は順調に成長しております。


吉水の小さな畑_c0232512_2084321.jpg


ゴーヤはこれからのようです。夏はゴーヤチャンプルーが食べたくなりますね。


グリーンのトンネルです。来年は、グリーンカーテンに挑戦してみようと思います。


吉水の小さな畑_c0232512_209138.jpg




夏野菜が終わったら、ハーブを植えようかと考えています。

スープや、紅茶、お水に入れたりといっぱいアレンジできるなー

と考えながら、なんだか心がうきうきしてきます。


秋の畑はどうしようか・・・


仕事の合間に考えていると、もうヒグラシが鳴いています。


季節の移り変わりは、本当に早いなぁ。




もう少ししたら、朝晩は涼しくなりますね。

みなさま、お身体ご自愛ください。



スタッフ こけし
   ブログランキング・にほんブログ村へ ←にほんブログ村に参加しています。
# by yoshimizublog | 2012-08-07 20:41 | お宿の日常

重森三玲庭園美術館に行ってきました

重森三玲庭園美術館に行ってきました_c0232512_21502697.jpg
梅雨の休日、

雨だからこそ楽しめる場所に

行きたいなーと考えていたところ 

ずっと気になっていた重森三玲庭園美術館を

思い出したので、行ってみました。

重森三玲庭園美術館は、

作園家・重森三玲の自宅にある、

庭園と茶室「無字庵」を見ることができます。

重森三玲庭園美術館に行ってきました_c0232512_21505668.jpg





石をたくさん使ったモダンな庭園と、

お茶室の波の襖の絵が有名です。

もともと重森三玲旧宅は、

吉田神社の社家として名高い

鈴鹿家の邸宅だったそうで、

社家建築の趣を伝える貴重だそうで

建物も重要文化財に指定されています。

美術館は、説明・案内付きです。

重森三玲庭園美術館に行ってきました_c0232512_21551615.jpg


島のようになっている石は、徳島県の青石が使われていて、

敷石は波を模して湾曲にかとどっています。

この日は、雨だ降っていたので、苔や岩すべてがきれいに見えました。


重森三玲庭園美術館に行ってきました_c0232512_2156238.jpg


イサム・ノグチがデザインしたランプが、伝統的な建物の中に、さりげなく飾られています。

重森三玲庭園美術館に行ってきました_c0232512_2158910.jpg


お茶室も襖の波のデザイン。 今見ても斬新なデザインだと思います。


京都の雨の日は、庭園を観ながらゆっくり。

雨の日は、苔や植物、石も表情があって、ついつい見入ってしまいます。



雨の京都もなかなかいいですよ。



スタッフ こけし
   ブログランキング・にほんブログ村へ ←にほんブログ村に参加しています。
# by yoshimizublog | 2012-07-03 22:39 | スタッフが行ってきました

ひつじのお里 ヒーリングテラピー

ひつじのお里 音浴の夕べ


6月20日(水)に吉水で、「音浴の夕べ」シンギング・リン&波紋音、民族楽器を使ったヒーリングライブが行われました。


今回は、ヒーリングライブと、個人テラピー、その後、手づくりヴィーガン料理とスイーツが付く

心も身体もリフレッシュできる内容です。



ライブで使われるシンギング・リンとは、倍音が一打で数分間も続き、体に深く長く響く奇跡の音色を持つ楽器。

このを用いて行う、シンギング・リンセラピーは、服を着たままで、体の上でリンパの流れに沿ってリンを滑らせたり、体の周りにリンを置いたりして、リンの音色とバイブレーションで体との共振共鳴を生み出すことで調和のとれた音浴効果をもたらそうです。



ひつじのお里 ヒーリングテラピー_c0232512_17295229.jpg




みなさまとても気持ちがよさそうに音色に耳を傾けていました。


普段は、鶯の鳴き声や、風の音が聞こえる吉水に、

シンギング・ベルと尺八の音色が響き渡りました。


夕食は、氷上さんの手づくりヴィーガン料理、

タカキビカレー、サラダなど沢山のお料理がテーブルに並びました。素敵な食卓です・・。

ひつじのお里 ヒーリングテラピー_c0232512_17374497.jpg


手書きのメニュー表。かわいいですね。

ひつじのお里 ヒーリングテラピー_c0232512_17383889.jpg



最後は、スイーツの豆腐のケーキ。 デザートまで本当に丁寧に作られていました

ひつじのお里 ヒーリングテラピー_c0232512_17413997.jpg


皆様で記念に一枚。


個人テラピー・ライブ・夕食付の盛りだくさんのイベント。


皆さま楽しんでおられたご様子で、

朝は、みなさますっきりした顔で朝食をとられていました。


心と身体が、ゆっくりできる時間、本当に大切ですね。



ひつじのお里 氷上さん ありがとうございました。
   ブログランキング・にほんブログ村へ ←にほんブログ村に参加しています。
# by yoshimizublog | 2012-06-22 18:13 | 吉水のイベント・お知らせ

あじさい

あじさい_c0232512_16292080.jpg


    お宿の裏庭を彩る、あじさいが今年も咲いております。

    やはり、あじさいには、雨が似合いますね。

                                            <スタッフ S>
   ブログランキング・にほんブログ村へ ←にほんブログ村に参加しています。
# by yoshimizublog | 2012-06-19 16:35 | お宿の日常